夏の準備は・・ ― 2017/06/01
サロンの暑さ対策に,「パッションフルーツ」でマイナス2度!!
今回は左側の大きな窓で挑戦して,
右側との温度差を検証します.

下地は,
玉石,赤玉,腐葉土etc etc
と たっぷりな水.

せっせ
せっせ
たまに ニコッ.


準備 OK.
さて 右と左で温度差が出るかな?
大きくなってね.
ネット予約は
www.orangestick360.com
衛生管理士セミナー ― 2017/06/13
6/11日曜日。
JNA認定校オレンジスティックネイルスクールで,「ネイルサロン衛生管理士セミナー」を開催しました🎵

ネイルサロンもいたる所で見かけるようになり,日頃のサロンワークの業務に必要な衛生管理士の資格制度を設けて,「お客様の健康を守る安全で安心」なネイルサロンの普及に,JNA(日本ネイリスト協会)が取り組むようになりました.

みなさん大変熱心に取り組んでいただき,無事全員合格&ディプロマ取得となりました( 〃▽〃)

次回は今月21日、日曜日に受講出来ない方のために平日開催。

そして依頼を受けて6/25日は鈴鹿市で開催します.


近ブームの浜松餃子で精をつけてきました。
あっさりヘルシーな野菜たっぷりの浜松餃子♪

オレンジスティックのオンライン予約は
orangestick360.com
合同ランチミーティング ― 2017/06/15
豊橋駅ビルのカルミア店は元旦と今日6月14日だけが店休日♪
前田南店もお休みをいただき,年に一度のstaff全員での全体ミーティングから始まり、スパルーチェ商品を使ったサロン導入メニュー練習会。
そしてランチはみんな大好き「resort restaurantシカン」へ。

食事あとに出てきたおっきなおっきなフルーツケーキ🍰とプレゼント✨🎁✨

staffの
みんなありがとう😉👍🎶
年に一度のstaffへの感謝の食事会なのに,いつも6月なので私の誕生日祝いになってしまい嬉しいやら申し訳ないやら~


でも嬉しい😃✨みんなHAPPYな1日をありがとう❤

これからも仲良しstaff一同でオレンジスティックを盛り上げていきますのでヨロシクお願いいたします🎵

森成 洋子
オレンジスティックのオンライン予約は
orangestick360.com
全日本ネイリスト選手権2017名古屋大会 ― 2017/06/19
はじめまして😊
orange stick スクール生の河内です!
6月18日日曜日に開催された
「全日本ネイリスト選手権2017地区大会」
名古屋大会でジュニアネイルケア部門
ジュニアスカルプチュア部門に出場しました😌

残念ながら本番は納得いく仕上がりにならず
入賞はできなかったけど、
私にとってとても良い経験になりました!
やっぱり結果がでる事が1番嬉しいんですが、
何事にも私は挑戦する事が大事だと思います。

実は1級試験が終わったばかりで
今回出場する事を全く考えていなくて
先生から「どう?」って言われた時は
全然乗り気じゃなかったんです。
でも気付いたら大会には自分から
エントリーしていて、モデル探して
練習スケジュール組んだりしたりして、、
不思議と行動を起こしている自分に驚きでした😳
入賞はできなかったけど今となっては、
練習によって検定とはまた別の
ネイルの知識が広がるし、
同世代でネイルを頑張る仲間とも出逢えたし
先生達のプロの作品を直で触る事ができたし、、
何より自分の実力を確かめる事ができます!
エントリーして本当に本当によかったなって思います😊

出場するキッカケを作ってくれて、
全力でサポートしてくれた森成先生はじめ
ケア、スカルプの美爪のモデルさん達には
感謝でいっぱいです😭‼️
ネイルの世界は本当に深くて大きいので
学んでいて飽きないしどんどん好きになってきます😌💓
これからも初心を忘れずに
様々なことに挑戦していきたいと思います💪
next→「ASIA大会」🌟
ネイルケアのみですが頑張ってきます‼️
衛生管理士セミナー6/21 ― 2017/06/22
ネイリスト衛生管理士セミナー2017 2回目
前回6/11日(日)実施に続き,今回は平日希望の講習会です

先日コントラスト参加のKちゃんはじめ,普段一緒に勉強しているスクール生、そして「jenc1級」「ジェル上級」も持ってて,資格取得の試験はラストのHちゃんと顔ぶれはバラエティ。
「衛生管理士セミナー」はネイリスト歴などは問われない資格なので毎回色んな方が参加します。

朝から大変な大雨で,安城市から参加の方もいたので心配でしたが無事に定刻にスタート。
皆さま学科テストも全員クリアで無事にディプロマを手ににっこり❗
お昼には,あんなにザーザー降ってた雨もすっかり止んでスッキリですね✨
「衛生管理士セミナー」は完全座学なのですが,終わりに近づく頃には「お腹すいた~。」の声が~笑っ😄
普段使わない脳を使っての勉強➰🎵
お腹も空きますね。
お疲れさまでした

講習会開催の最低人数は5人なので,6月は2回に分けましたが希望していた皆さんしっかり参加してくれて良かったです😌💓
6月のラスト開催25日は三重県の鈴鹿市です。
鈴鹿市でサロンとスクールを主催されてる「浜口先生」からの依頼で出向きます。
昨年に続き2回目でこちらも楽しみです➰🎵
なんてったって参加する方全員「はじめまして」
お会いする皆さま、ヨロシクお願いいたします❤

現在「JNAネイリスト衛生管理士セミナー」は,オフィシャルはなくてネイルスクールの「JNA認定校」だけの開催ですので,ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい.
オレンジスティック ネイルスクールはネイリストとしての第一歩から違ってきますよ~❗
スクール説明&見学 随時受け付けております🎵
《ネイルサロン衛生管理士セミナー》受講しました ― 2017/06/23
こんにちは!
スクール生の今泉です😊
今日はオレンジスティックのスクール内にて
《ネイルサロン衛生管理士セミナー》
を受講してきました!
爪の病気、トラブルについて…またそれらを予防する為の知識を学びました。
「JNECネイル技能検定」の筆記テストでも勉強はしましたが、今日はもっと深く知ることができました。

せっかくネイルをしたのに健康を害してしまっては、とっても悲しいですよね😢
施術側がしなくてはならない事はもちろんですが、
無理にジェルを剥がしたりしない等、お客様にもお伝えしなくてはならないこともあります。
正しい知識を持っていれば、自信を持って施術できますし、そういうサロンならお客様も安心ですよね。

《衛生管理士のいるネイルサロン》
をサロン選びのポイントのひとつにしてもらえたらいいなと思います😊
170分の座学の後、テストです!
一緒に受講した6人全員合格です♡

これからも色んな知識を身につけていきたいと思います😊
「ネイルサロン衛生管理士セミナー」 in 鈴鹿 ― 2017/06/27
三重県鈴鹿市「iの森」でのセミナー開催♪
鈴鹿市で「サロン&スクール JUN (https://ameblo.jp/nailsalon-jun/)」を経営されてる浜口先生のご依頼で,今年も6月のこの時期に「ネイルサロン衛生管理士セミナー」の開催です。
昨年は大変などしゃ降りでしたが,今年の雨は控えめでセミナー終了後はその雨もすっかり止んでいました。

連続講習が前半90分、後半80分と長丁場の中、皆さま熱心に取り組んでいただき無事に「全員資格取得」となりました。

途中、受講生の方から「私の先生から「森成先生にヨロシク」言付かりました」と。
JNA認定講師の同期の先生の生徒さんでした❗
認定講師対策セミナーで知り合い、一緒に合格してずーっと年賀状もやり取りしてる南牟礼先生🎵
『なつかし~❗そして嬉しい🎵😍🎵』
最近は顔あわせてなかったから‼
久しぶりに会いたくなりました。

帰りは四日市駅まで送ってもらい浜口先生にはいたれりつくせりでお世話になりました。
ありがとうございました❤
受講された皆さまも大変お疲れさまでした😆
試験会場ではお話できませんがネイルイベントなどで見かけた際はぜひ声かけてくださいね。
森成洋子