リモートネイルスクール ― 2020/05/08
あ~
過ぎ去ってしまった悲しすぎる2020のGW/ゴールデンウィーク/
ネイル産業に携わる皆さんはいかがお過ごしでしたか
オレンジSは,愛知県の「新型コロナウイルス感染症拡大防止」のための「休業要請」に協力致しまして,4/23~5/6までお休みしました

この2週間
南の島でバカンスや
ブロードウェーで観劇してパリでお買い物
なんて,
ことごとく打ちひさがれてしまいました
県をまたぐな!海外渡航禁止!などなど
実は超忙しかった.
始まりは,3月頃からネット上に出始めていたワード.「テレワーク」とか「リモートワーク」.
何だろうこれ
Microsoft Teams,Google ハングアウト,ZOOM等々.
? はずかしい 意味不明
またITの新しい技術か と

少し興味をそそられてググってみると
「えっ?うそ!おもしろそう」とググり始めた.
来る日も来る日もググりまくり~

で,
「!」
オレンジSはネイルを教えている.
そう,ネイルスクールで.
教室って いる?
「オンラインで教えるのかぁ」面白そう.
わざわざ来なくていい?
移動時間がいらない?
子育て中のママってお家から出れない?
まじっ,生徒さんはスマホだけあればいい?
私も少しIT気分?

ネイル産業も今や2000億円市場
全国に30,000店舗を超えるサロン数とフリーランスの皆さんの活躍です
ただ,
発展を遂げてきたネイル産業にも先行きが見えない日本経済の動向と異業種や大手美容サロンの参入など競争が激化しています.
従来型のサロン&スクールでは勝ち残れなくなっているのが現状ではないでしょうか
新しい「ネイル」のあり方や形態
新しい市場の創造
これからのネイルのあり方を考えると・・・
で,2週間が終わってしまった(@_@)
※まだまだたくさんありますweb会議システム
Slack(スラック)とかV-CUBE ミーティングとか
オレンジSではリモート会議システムZOOMを採用しています
アプリのダウンロードがいらない
事前にIDの登録が必要ないなど
JNAネイルサロン衛生管理士がいます ― 2020/03/08






新型コロナウイルス対応について ― 2020/03/04
ネイルサロンオレンジスティックをご利用いただきありがとうございます
オレンジスティックのスタッフは「JNAネイルサロン衛生管理士」の資格を全員が取得しており,お客様に安心してご来店頂けるよう衛生対策を実施しております
●スタッフは常時マスクを着用し施術いたしております
●手指の頻ぱんな手洗いと消毒をしております
●お客様毎に換気をしております
●ドアノブやジェルライト
椅子やテーブルを消毒用エタノール、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等で拭いております


お客様へのお願い
●お客様のマスク着用をお願いいたします
●風邪の症状や喉の痛み、発熱が見られる場合、倦怠感や咳、息苦しさがあるなどの症状が当てはまる方はご来店を控えて頂けるようお願いいたします
お客様とスタッフの健康と安全確保のためご理解とご協力をお願いいたします


ドラゴンズアイ5Dボルドーカラー ― 2020/02/17

美味しいランチ ― 2020/01/27


スパルーチェ主催の特別セミナー ― 2020/01/26
ネイル体験テーマはイチゴのチョコ ― 2020/01/23





ココイストセミナー ― 2020/01/21



お正月だから ― 2020/01/10



だるまの目 ― 2020/01/08



